2018-03-31
〜自家製が一番!日本の手仕事〜
--いちご大福&豆レッスン--
可愛らしくて繊細、その佇まいはまるで宝石のようないちご。
近年は、クリスマスやバレンタインに合わせて、いちごの旬が冬になっているように思われますが、
ビニルハウスで作らない、露地栽培のいちごの旬は初夏です。
大阪では5月末まで出荷されています。
今回は
「豆料理を学びたい!」との生徒さんからのリクエストが発端。
いちごの旬も重なり、下記のようなレッスンとなりました。
【座学】
・大阪産いちごの紹介
・大豆、小豆、手亡豆、3種の豆を学ぶ
↓
【調理】
・ぜんざい
・白つぶあん、小豆つぶあん
・いちご大福
→もち皮はなんともち米から手作り。
・大阪仕立てのだし沁み五目豆
出来上がり後の至福の時間♡試食タイム♡
自分で作ると甘さも調整できて、安心安全に作ることができますね。
【お土産】
・いちご大福
・五目豆
♪゜・*:.。. .。.:*・♪*:.。. .。.:*・♪゜・*:.。. .。.:*・♪*:.。. .。.:*・♪
〜これぞ喰い倒れの街、大阪!
世界で唯一「旬野菜」と「関西仕立て」に特化した料理教室〜
なにわの料理教室
健彩青果(けんさいせいか) 基本情報
どんな料理を作るの?
レッスンの日程・料金・流れ
コンセプト・主宰者プロフィール
大畑ちつる メディア実績
アクセス
facebookpage
アシスタント日記
〜お料理の質問、なんでもござれ〜
やさい料理研究家 大畑ちつる 公式LINE@↓↓
♪゜・*:.。. .。.:*・♪*:.。. .。.:*・♪゜・*:.。. .。.:*・♪*:.。. .。.:*・♪
住所:大阪市阿倍野区美章園1-2-26 グランピア美章園1階左側